ずーっと走りに行かなきゃ、あ、雨が降ってきた、どうしよう、
きょうこそ走らないと~とかうだうだやっていたんですが、
雨が上がったとたん、なにか憑き物でも落ちたみたみたいに
すっきりして、
走りに行ってきました。
手袋とボーシ、マフラーがあれば寒くないですね。
昔は手袋や帽子やマフラーの意味が全然わからなかったです。
なくったって、寒くないし!と本気で思っていた。
向田邦子の「手袋を探す」は名エッセイだと思うが、感覚的には絶対
わからない世界。なぜなら鹿児島で子ども時代を過ごした向田邦子と、
東北を出たことのない私では、
体感温度というものが10度くらいちがうみたいだからだ。手袋をしなくったて、
若い頃は風邪なんかひきゃーせんって。私もこうみえて、すごくこだわりがあり、
いい手袋があるまで手袋を買わない、ということがあったので、そこは共感できたのですが、、
手袋を穿かないと風邪をひく、命にかかわる、ところまでの覚悟はなかったなあ。
雪かきの仕事のときに、手袋がないと寒いな、くらいは思ったかもしれない。
そんな私が今や、11月~3月のランには三点セットが欠かせないとは、
年を取ってどんどん人様の常識がわかってきたのはいいことなんだが、
衰えを感じて寂しいことも寂しい。
白鳥と紅葉のある、贅沢というか欲張りなマラソンコースなのでした。
あー、やっぱり走るって気持ちいいね!
走る時間とモチベーションがなかなか続かない最近ですが、
それでも、7,8km走って気持ちいいなあ、と思える体になってよかった
走るって、楽しいですよー!


