{381F6188-BC04-4FB4-9AC0-A2EF8733294A:01}

こんにちは!

盛岡から静岡県立美術館までどうかと思ったけれど、来てよかったです!

でも、私はなにを選んでも、こっちで大正解!と思っちゃう楽天家だからなあ。選ぶ前はグチャグチャになるけど、

いったん選んじゃうとあとは筆に墨をたっぷりつけて、ターーーーッと一直線に引くみたいなところがあります。その線がゆがもうと滲もうと、紙からはみ出そうと平気。



{C56C1B28-29C8-409C-BED1-99D527E74F34:01}

草薙駅からバスに乗って美術館に向かう途中からもう楽しみでワクワクしていました。

森の中の美術館ってやっぱりいいですね。



{6CCA1AEB-6986-412B-8309-1F0A075F89FC:01}

企画展などのある館と、白いモダンな建物はロダン館。静岡県立美術館ではロダンの彫刻をコレクションしていて、

カフェ・ロダンがここの美術館のミュージアムカフェだ(今回入らなかったけれど)。

{CFA80A20-ABF2-4BA5-9FDA-F1036C694F8A:01}

美術館の前の敷地に芝生があって、そこに見覚えのある彫刻が!!

柳原義達の「鳩・道標」でした。
最近気になっている彫刻家なので、ここでも会えてうれしい。

宮城県美術館にも鳩のブロンズ彫刻があるけれど、同じシリーズで違う作品だった。秋田県立近代美術館には鴉が二羽いる。

世田谷美術館にもいたなあ…。

って彫刻に「いた」ってなに。
でもだんだんそうなっていくんですよ。

この柳原義達だけでもうここに来てよかったと思った。


{7C5A6057-7A21-44A2-9185-98C09EA742A9:01}

{3F890AF5-FA24-4844-AD6D-6F6D20D558AC:01}

この美術館の所蔵作品では、若冲の「樹花鳥獣図屏風」(象が可愛くない方)に山種美術館の「Kawaii日本美術」で会っていますが、

HPで「風景とロダンの静岡県立美術館」とあっても、実際に行ってみないとわからないなあと。

トニー・スミスの「アマリリス」の近くには、

{8E347D8F-B860-46B7-95D5-D23B541FDA62:01}

こんなプレートがあって頬がゆるんだ。

ロダン館で気づいたことがあったのですが、それはまた。




{6B422581-A650-4556-A2BA-29D311448B7D:01}

風で動く作品が鯉のおよぐ池の中にある光景は、

北海道立近代美術館を思い出すなあ。


{50D295CD-C671-4B1A-A147-4CE48AEB7B95:01}

そして、「美少女の美術史」青森県立美術館会場で完成した当日に行き合わせたobちゃん(とみなさんが口にしていたため、obちゃん言ってしまう)の作品に再会!


{2014FCF8-6C0C-45E5-9A0E-1383336BA768:01}

前に見た時は完成セレモニーがあったり、制作中の脚立があったりして、床をよく見ていなかった。

あとで、床見てない!と思っていたので床を主に見たです。

タイトルがついていました。


「こんどうまれてくるときは」



{14E50BD0-25AC-4778-BE32-FD4C43751A1B:01}

青森県立美術館会場では撮影禁止だったこの巨大な女の子も撮影OKになっていましたが、

うっかり所蔵品のイサム・ノグチの「クロノス」まで撮ろうとして注意されたのは私です。

イサム・ノグチも北海道で見たなあ。横浜でも見ましたが。

「美少女の美術史」は美少女がすきなので、図録をよーく読み込んでしまって、

青森県立美術館で見ていない絵まですっかり入っていて、あ、あの絵だ、と懐かしくかけよったり。

青森県立美術館で見てから3ヶ月ほどのあいだに、自分で言うのもなんですが、見る目が上がったらしく、

前回スルーだったフィギュアに見入ったり、長谷川利行の絵にがーんとなったり、

同じ美少女の美術史でも、受ける印象は全く違うのでした。

つづきはまた。