{801FB76E-D787-4AE8-BD80-B85EB1870B75:01}

実家の父、とずっと書いていましたが、考えてみれば私には
義理の父もいなかったし(結婚したときには他界なさって久しかった)、
養父もいないし、心の父もいないわけで。

50年以上大工をやっていた、パジェロと橋と猫とお酒が大好きな
父だけが父だった。

というわけで、その父に持たせたケータイが1か月で用無しになったあと、
ずーっと放っていたんですが、3月に父が弟のところに引き取られたときに、
解約するつもりで充電器まずら(もろとも)持ち帰って、

でもなんとなく中途で契約解除って高くつくんだっけ、とかずるずる。


息子に夏から時々もたせている。

迷子防止がメインだけど、ふと思いついてショートメールを打ったら、
ショートメールはできるみたい。
(父にメールは無理だろうと思って、電話機能のみの契約だった)


一緒にどこかに出かけるときに持たせて、
ショートメールで遊んでいる。




{80A82CFF-35C9-44A9-874B-47B98120B367:01}



そんな息子が家に帰って、


「おまえがなんでここにいるんだ。


お前は死んだはずだ」


と喜んでおります。


私もリビングでPCができるのでうれしい。



てか、


なんで奥の座敷に固定電話とか光ファイバーとかPCとか

設置したのか意味がわからん。


はじめっからリビングにしとけば…ってそれは息子対策だった。


でも、


身長148cm体重51kgのミニジャイアン、


肩幅がぐいぐい広くなっていますが、

いろいろ大人になってきているので、いまだったら大丈夫かなってだけで、


去年はまだ目が離せなかったのですよ。



6年生でPCやネット環境がある子はいまではふつーだと思う。

ケータイなんか、都市部の子に比べたら遅いくらいなんでしょうね。

そしてこのケータイは私と息子のトランシーバーであって、ほかのひとの

ケータイから電話がかかってくることはないです。ってどうなの(笑)。


息子は最近になって本を読んだりして自分の発達障害について理解を

深めたところがあるので、


そのうち、


中学生くらいになって、親にも言えない自分の障害への不安をネットで検索したり

するかもなーと思う。


息子に限らないけど、ハンディをもっているひとにこそ、PCやネット環境があると

ホッとできるんじゃないかなあって思う。私もだけどね(笑)。