{68B9675F-52D8-4739-82B2-5D996548A762:01}


去年は2時間3分25秒。
今年は2時間21分22秒。


ハーフワースト!

タイムが落ちたー、前回のAOMORIマラソン大会に比べても落ちたーと嘆いているかといえば、全然!

きのうはほんとうに炎天下でして、無事最後まで走り続けられただけでも成長したなあと思いました。


{8DD1E4A1-22D9-4FD3-8DBD-ADAAAD5F6AA1:01}

スタートはkm7分くらいでお団子がほどけるのを待って、10kmまでは平均6分のいいペースでした。

この風力発電をみると、よこはま菜の花マラソンを思い出します。でもこんな真正面に来るとは…なかなかないショットでしょ。

{A2E617F9-A34B-42BC-AE45-E5D5430B339D:01}

10kmをすぎると気温がぐんぐん上がり、坂道ではびっくりするほど多くの人が歩いていました。

地方のハーフは本気でやっているひとが多くて、いつも引っ張ってもらっていたのですが、

今回はじめて、ペースメーカーがわりについて走っていたひとがいきなり歩き出して次のペースメーカーを探す、の繰り返しでした。

いつもはついて行けなくなって、もっと遅い人を探すの繰り返しなんですが。



{49E6BF74-4995-4F20-ABD0-42537A2CC2BF:01}

ありがたかったのは、スポーツドリンクはない代わりに、氷を入れて冷たくした水とスポンジ、

そして後半からは塩のサービスがあったこと!

手足がミネラル不足でつったりしないように、塩を手に握ってぺろぺろ舐めながら走りました。

暑い中で給水をがんばってくれた地元の高校生たち、ありがとうございました。



{BE1C1576-D4B4-48CF-AECB-8F3203D2B2C5:01}

宮沢海水浴場、キャンプを張っている人がいたり、屋台があったり、写真はそんなに撮れなかったですが、夏の海水浴場の賑わいを想像ください。

あーーー、走り終わったら海行きてぇ!と思いながら走ります。


{7B05E006-2E73-4159-B58D-7F651B548979:01}

そんな苦しい戦いに、涙が出そうなくらい嬉しかったのがスイカ!!


{3E727137-92C9-4515-9FC3-5FA0C5359DB8:01}

ふつうは一切れだけにしてください、とか言われそうなものですが、

水が切れて2km先まで我慢してください、代わりにスイカを食べて、とか言われて、

あんまり水を飲むとお腹がちゃぽちゃぽして走りづらいし、スイカを両手に持って走りながら食べて、元気回復!


{E671ABB9-43FF-4FD7-9329-CADC3741857E:01}

遠くから鳴り物の応援があるなーと思ったらお父さんが太鼓を打ってました。

こんなふうな、一人応援や家族応援など、ボランティア組織以外の地元の方の応援も励みになりました。

{D10DEEF0-F15B-4269-A469-63044D3204FC:01}

(菅江真澄の道の道標があちこちにあったけど、私は菅江真澄を知らない。例によってあとで調べよう)



{6CDBCB3D-40C5-456C-947D-B56ED3B27BF7:01}

シャワーも今回最多記録じゃないでしょうか。ほんとうに数多くの設置があって、涼しさとその気持ちをありがたくいただきました。

そしてこの暑さとの戦いを乗り越えたことで、制限時間5時間の北海道マラソンを完走してやる!というやる気が出てきました。