「すゞしろ日記」、山口晃ファンの方のみならず、
エッセイコミックがすきな女性にもおすすめしてみたい私です。

「サザエさん」好きなひとにもおすすめかもです。

さて、

秋田県立近代美術館で開催されている大原美術館展を見て、


image

絶対この時の「すゞじろ日記」読んだはずだ!と思ったら、


「第3回 すゞしろ日記」に大原美術館の別邸・有隣荘で開催された
「会田誠・小沢剛・山口晃展」の準備で四月下旬に倉敷に向かったところから、
大原美術館での展覧会が終わって四国の琴平へ行って、金毘羅参りを
したり、丸亀城の文書や鎧やらの展示を見て、こういうしょぼくれた博物展示が
すきでしょうがない、と思ったりする。

{2174B1FE-170A-4D32-A487-290E6B8BDBB6:01}
{A5FDA597-FECA-46D0-9BEF-AB6EDB1714D7:01}

有隣荘の2階を作業場所に提供いただいたものの、絵が仕上がらず、
ぬり残しのあるまま出品…

「翌日にげるように倉敷をあとにした」とあるのですが、いつ仕上げたんだろう…。



{30858291-F34A-4A80-90BA-92B9FA906983:01}


「倉敷はその後一度おとずれたきり」とあるから、もう一度訪れて
筆を加え完成させたということでありましょうか。


「絵をあげて余裕のコンピラまいりとするつもりで宿をとっておいたのだが…
傷心旅行めいてしまった」

とあるのが、


マラソン大会にエントリーして、どうせなら帰りはあそこにも寄って~などと
楽しみにしていたところ、マラソンの制限時間にひっかかってその後の旅行も
浮かないものになった、という感じでしょうか。美術とマラソンを一緒にするのもなんですが。



会田誠さんの作品は「愛ちゃん盆栽」で「天才でごめんなさい展」で見ておりました。


個人的な流れですが、


2012年12月「会田誠天才でごめんなさい展」


2013年3月 大原美術館へ


2013年11月 秋田県立近代美術館「ジパング展」


はじめて鴻池朋子さんの作品を見る。



2013年1月 「山口晃 画業ほぼ総覧 お絵描きから現在まで」


群馬県立館林美術館にて。そしてその前日に山種美術館で山口晃さんの講演も

はじめて聴いたんでした。



でも、小沢剛さんについては知らなかったし、今回の大原美術館展にも出品がなかったので、



2001年東京で撮影された作品「さんまのつみれ鍋」   しょうがの引き金(?)を引くと、さんまが発射される(?)


小沢剛さんの「ベジタブル・ウェポン」(「会田誠・小沢剛・山口晃展」で出品された作品)ってどんな作品だろう、と思って検索したら、

こんな画像がありました。


(ほかにももっとたくさんあった)



そして調べていくうちに思いがけないつながりがあって、もはや止められない。。。



でもたぶんおなかが空いているはずなので、スパゲッティのお湯を沸かして来よう…

(私はたまにですが、おなかが空いているのかどうか自分で判断がつかないことがあります。

ありますよね?)