q
{29526A03-86BD-4C46-9C46-BD5F361AE0A5:01}



こんにちは。

寝不足と疲れがたまっていたのでお昼寝しました。

こういう時って夢の中で夢をみるような、変な夢ばかり
数珠つなぎになっているもので。まだぼーっとしていrます。



{6CA296BB-6034-42AF-88B8-508D289940A6:01}


さて、高3の教科書も本と一緒にダンボールに入れてきました。

弟は高専時代の教科書やノートをダンボールにつめていたんですが、
その手の箱を5つ、1箱20kgだから100kgだろうと計算して清掃センターへ
持っていきましたよ。

計算通りに100kgだったのもすごいが、本を平気で捨てられるところが
弟と私の違いなのだった。弟もわりあいよく本を読むんだけど、芥川・直木賞受賞作は
必ず読むとか、ベストセラーは必ず追うとか、その主義もまるっきりちがう。

高3の教科書には鷗外の「舞姫」や島尾敏雄や、伊藤整、安部公房や武田泰淳や朔太郎、
谷川俊太郎、鮎川信夫などの詩も載っていました。

錚々たるメンバーですな。

そして詩の章の扉絵に古賀春江の「窓外の化粧」が☆

当時は古賀春江って知らなかったのよ。小学生の息子の図工の教科書には載っているけどね(なんということだ!)。



{683D63C8-1ADB-46DB-A03A-0728F1DB57BB:01}


神奈川県立近代美術館所蔵なんですね。
今朝、「日本の美術館ベスト250」をパラパラやっていたら、

あれ?この絵はきのう国語の教科書でみたような…と。

古賀春江の絵は、東京国立近代美術館の「海」をなにかの図版で見て、

ほんものがいつか見たいなーと思っていました。
(めでたくそれから2年後くらいに見ることができました)

まさか国語の教科書で出会っていたとは…。当時の自分がモノクロの
印刷の「窓外の化粧」をどう思っていたか覚えていませんが…。




{BEEBF688-C2E9-4A7C-8693-F7B39884E6FE:01}

レジェの「余暇」もありました。


ほかにも、デュフイとか恩地幸四郎の「萩原朔太郎」とか、
竹内栖鳳とか…。


もし高校の頃にもう少し絵に興味があったら、教科書をもっと
全体に味わえたのでは~と思うのですが。

ちなみに角川書店の教科書なので、発行人は
角川春樹でした。むー、隔世の感がありますなあ。