{09CAE684-73EB-4386-B378-B7917709574A:01}


2012年では10㎞の部に出場した私ですが、その時はハーフに出るひと、
特に女性は恐れ多いくらいに思えていました。

が、

人間ってガンガン変わっていくものです。

今回は、ハーフが当たり前でしょ、くらいの気持ちで申し込みましたよ。

おなじコースを2周、というのがつらく感じるのではないかなーと
ちょっと思いましたが、北海道マラソンに出ようと言うんなら、

そのくらいどうってことないべあーと思って。

{0E345302-5404-44C2-961B-B9750BE879AD:01}


コースは合浦公園からのスタートで、青森ベイブリッジを経由し、みちのく北方漁船博物館を折り返し、合浦公園に戻るコースを2往復。以前のコースについて書いている方のブログを拝見したのですが、
浅虫から合浦公園に至る道がけっこう坂で苦しかったみたいです。

おなじコースを2周ってきついかと思っていたのですが、案外そうでもなかったですよ。

まずは、ねぶたとお囃子、太鼓、笛がお出迎え。ここは2km地点だったと思います。
往きは反対車線にいるねぶたを見ることになります。




{F3164AA9-DD82-410C-93AF-8FC202784F8D:01}


長くつづく、青森ベイブリッジの坂。上りはみんな苦しいが、
風を受けて下るときは、爽快!

でもいい気になってだーーーーっと下るとあとで泣きをみるので、
下り坂ほど慎重に脚を運びます。


{50938AEF-C0E8-4201-BF2A-728B8D1ED86A:01}

笛や太鼓の応援はねぶた以外にもあり、この暑さのなか、
ずっと応援してくれていたのかと思うと、有り難い気持ちです。

給水ボランティアの高校生たちも一生懸命で、やっぱりそういう
周りのひとたちに励まされて前に進むことができるんだな、と。



{1A7C0D5A-6C63-4C5D-A565-737F8F915433:01}

青森にいた時から、ここのベイブリッジを渡るときに見える、
三角のアスパムがすきでした。青い空にシャープなアスパム、
その向こうに青い海。

シュールレアリスムの画家の絵を連想したりして。




{B7D79D8F-71DA-4E0A-9D06-B92737E9A703:01}

このベイブリッジを下って、海の方に曲がって折り返すと5kmです。
まだ5kmか、という気持ちもありますが、

2回目にここを通ったときに写真を撮ろう、と考えながら走りました。

考えたら私は、公園のコースを走るときは3周しているので、
同じところをくるくる走るのは慣れてるのでした。


image

今回、ポケットに入れておいたもの。

現金(大会後はやたら自販機のドリンクを必要としてしまうのだ。
でも今回つめたい美味しい水のサービスがあり、不必要だった)

ゲランドの塩。

塩飴やタブレットでは物足りなくて、ザ・塩!というパンチの
ある岩塩をビニール袋に入れて、端をすこしあけておいて、
2,3kmおきに手にとって舐めていました。

おかげで脚が吊ったり、体調を崩すこともなく、
最後まで元気に走ることができました。

やっぱ、塩よ!!

梅干や味噌ももって走りたいところですが、ナマだしべたべたするしね…。

これからの季節、もしかしたらマラソンじゃなくても、マイ・塩持参でであるく
ことは大切かも。


{6F9ADA1F-9460-4006-B2DD-5C574D791205:01}

折り返しのときはぐっと大きく目に入ってくるねぶた!

青森に6年暮らしていたのですが、ねぶた祭りの日は市街地までてくてくあるいていって、
アスファルトから伝わってくる振動がすきでした。

このねぶたの応援団は2012年には見なかったのですが、
私が余裕がなかったのか、応援がだんだんヴァージョンアップしているのか。


合浦公園まで走って、折り返しにタッチしてもどってきて、
またあの長い青森ベイブリッジを走ります。

2回目にもねぶたは待っていてくれました。

鼓笛のグループの応援も華やかでした。
2回同じところを走るのって気持ちが疲れるかと思っていたら、

そうではなくて、またあそこに行けばあの人たちが応援してくれている、
という再会のよろこびがあったわけですよ。


{9147A2D7-A83A-46AC-928E-15A70CA390CB:01}

そして2回目のみちのく北方漁船博物館の折り返し地点。

15kmです。

私はいつも6~7km、13~15kmあたりが苦しくなるのですが、
きょうは全然苦しいという感じはなかったです。



{FFAE3F24-C436-4C24-B8BA-B037FD7BD49C:01}


走りながら撮っていたので、こんなになってしまいまいしたが、
ヴァイキングの船です。このヴァイキングの船は何度か見たことがあるのですが、
みちのく北方漁船博物館にはまだ入ったことがなくて。

またベイブリッジを上がって下って、

ねぶたの応援の勇ましい太鼓の轟きを背にうけながら、合浦公園を
目指します。



{B8EFFA3C-82D3-451F-B5E8-96BF88AC3A77:01}


フィニッシュ!

この水がつめたくてとてもおいしかったんです。

ゴール後にスポーツドリンクを1本、サービスされることはありますが、
この冷たいお水がおいしくて、甘味のついたスポーツドリンクも
サービスでいただいたのですが、

水ばっかり5,6杯、いや7,8杯はおかわりした気がします。
やっぱり地元の高校生たちががんばっていました。


タイムをみたら、前回のひがしねさくらんぼマラソンはグロス2時間20分、ネットで2時間18分でした。
10分縮めることができて、手ごたえを感じます。

ベストタイム更新というわけではないですが、だんだん、自分のコンディションが整ってきた気がします。

5月6月はほんとうにちゃんと練習したもんなー。

よし、北海道マラソン完走にむけてがんばろう!

ではでは♪