めんどくさがり?ブログネタ:めんどくさがり? 参加中
めんどくさがり!

すごいですよもう。

もともとズボラなんですけど、とにかく何をやるのもめんどくさいと感じる。

マラソンの練習も出かける時はつねに、


(あー、めんどい)

と思っている。でも案外みんなそうなんだとわかってきて、めんどくさいと思うことに罪悪感は感じなくなりました。めんどくさいものなんです、走るのも。

天然酵母のパンを日常的に焼いているのですが、面倒だなーと感じるときもありますよ。旅行前なのにパンの発酵待ちでなかなか寝られない時とか。

あとはお風呂に入るのもめんどくさい。入るときの服を脱ぐところと、上がって体を拭くところ。

あーー、なんか子どもみたい。

化粧を落とすのもめんどくさいし、歯磨きも、iPhoneやiPadやバッテリを充電して寝ることもめんどくさい。

お財布の整理もめんどくさいし、

息子のランドセルをあけて多い時には7、8枚もプリントを読んで理解するのもめんどくさい。集金袋、お迎えの時間、持ち物、定期的にあるアンケートや調査表…。

たーすけてー。

でも一人っ子なのでまだ楽なはずだ!と思って頑張っている。複数のお子さんが小学校にいるお母さん、大変だろうなあ。お父さんがプリントを読んでいろいろやっているおうちもあるだろうけど、大方はお母さんの仕事なのだろう。


でもね、


めんどくさい、と思う気持ちはつねにあっても、それでも毎日やるんですよね。

充電して化粧を落としてお風呂に入ってパジャマに着替えて寝る。早起きして走ってgymに行って、息子のお迎えに行って、回覧板を回してゴミ出しをしたり、資源ゴミを分別して出したり、


生きている限りめんどうなことばかりだけど、それを片づけることが生きていることって気もするんですよね。

さて、iPadも充電して寝ましょうか。

あしたは長めに走るじゃ。

面倒くさいけどねー!

ではでは☆