{705BF20E-78AA-4E1C-B046-283787A67C3F:01}


あと30分後に新幹線に乗っているかなー。
まあ1本遅らせてもいいかと。最初に買ったチケットがそうだし。

さて、パンが焼けましたよ。

この前のパンは過発酵ピークの暑いさかりでしたが、
どんな時でも一定の品質で焼きたいですよね。

マラソンもべつにサブ4とか狙ってませんが、自分にできる範囲で
努力してタイムがよくなるようにがんばっているのとおなじで、

パンもできる範囲でやっております。

今回はけっこういつも通りじゃない?



{FB3AC68D-87D7-4055-B9BF-C0C819C4C9CB:01}


苺酵母の胡桃山食♪
油脂はよつば発酵バター無塩です。

{247A8BFD-AB5D-4352-8A29-B60B5676CA71:01}

苺酵母と胡桃ってどうなのしかし、と思ったけど、
やってみたらわるくないでしょー。


{3D349FC9-BBE7-4D53-99D6-67000A0805D3:01}

こちらは枇杷酵母の山食。油脂はよつば発酵バター無塩で。

枇杷酵母、発酵力が弱いと思っていたけれど、
ちゃんとボリュームのある山食になったじゃー。


{1BB4B090-E035-400D-A501-D071D23EC593:01}

高さもあるし、こんがりぐあいもわるくないでしょ。私は山が
こんがりなのがすきなんですけど。



{CF48A3EA-D360-489D-957B-F62E99B88084:01}


で、こちらはレーズン酵母とライサワーの二種のサワー種のパン・オ・ルヴァン。



{B539C159-18EE-473E-905F-B63F36F78D4F:01}


焼く前は平べったくて、大丈夫なの?と思っていたけれど、
ちゃんと盛り上がりました!


最近、もしかしたらホイロがオーバーだったのかも、と思い当りました。

クラムが気になるところですねー。



では4時に焼き上げたので、もうラップして冷凍してもいいでしょう。
(さすがに明日の夜帰るまで放置は…)


包装し終わったら、ゆうゆう駅に向かいます♪

ではでは♪