息子を学校に送ってきた後、市民農園の様子を見に行きました。
きのう雨が降ったし、今年は手間のかからないものしかやっていないので、
たんなる様子見です。雑草を小さいうちに抜いたくらい。
まだ遅霜を警戒して、早めに苗を植え付けたところでは袋による、
防寒・防風対策をなさっているもよう。
ジャガイモの植え付けをしたところは、やっぱり葉っぱがもこもこしてきたみたい。
私は今年は先輩のアドバイスに従って、土寄せまでは平たくしておく
方式ですが、
畝を立てているひともいて、
どっちが正解なのかは分からないというより、その年の降水量や気温によって
変わるんじゃないかなーと。
今年の平地方式は楽ちんなので、うまく行ったら今後もこれでやろう。





