GW、何やった? ブログネタ:GW、何やった? 参加中
本文はここから



☆前半戦☆


4月26日 息子の体操教室。午後から美術館で松本竣介コレクショントークに参加。


image


(かの有名な「Y市の橋」


4月27日 夜東家大手先店へ。台湾の中天テレビのロケでした。ディレクターはショートカットのかっこいい女の人。すごく楽しいロケになったです。わんこそばをはじめて見たスタッフの方もディレクターも大笑い

で、あー、大食いって笑えるもんなんだよなあと思った。




image


(ファイト―オー!で気合を入れるわんこそば前)


4月28日 いざ!美術展めぐり弾丸ツアー!


この日は9km走ったり歩いたりしました(笑)。上野駅から東京都美術館まではロングスパートのいいトレーニング☆バルテュスは真っ先にみたかったのよー。



image


バルテュス展 東京都美術館 (前川國男設計)


この絵の実物がいちばんよかったかなー。

あとは「鏡の中のアリス」。息子は全部エロかったと喜んでいた。

わかっているのかわかっていないのか。


image


栄西と建仁寺 東京国立博物館 平成館 (安井建築設計事務所)


トーハクに限らず、東京都美術館もサントリー美術館も、

子ども無料のところほど、子ども向けのパンフレットや付録をくれて、

うれしい。


本館(渡辺仁設計)、法隆寺宝物館(谷中吉生設計)も見てきました。


本館常設展では松園の「焔」がよかった。法隆寺宝物館では、

建物自体がよかったのと、ガーデンテラスでステーキをたべる

息子がよかった(笑)。



image


で、法隆寺-祈りとかたち 東京藝術大学大学美術館(本館・六角鬼丈設計)へ。


やっぱりここで見る仏像はええだー。


このあと のぞいてびっくり江戸絵画 サントリー美術館(隈研吾設計)


image



こども展 森美術館(リチャード・グラックマン設計)と、

閉館時間を頭に入れてまわり、アンディ・ウォーホルカフェで3度目の

企画展メニューを。


29日 弾丸ツアー2日目 10㎞歩いたり走ったり。


朝から「大江戸と洛中」 江戸東京博物館(菊竹清訓設計)へ。



image

企画展も常設展もゆっくり楽しみまして、


超絶技巧!明治工芸の粋 三井記念美術館(本館アメリカのトローブリッジ・ アンド・リヴィングストン社設計)



image



「華麗なる貴族コレクション」 Bunkamura ザ・ミュージアム(石本建築事務所+東急設計コンサルタント+MIDI総合設計研究所)


7展+αの美術館ツアーでした。常設展ってけっこう侮れない…。


☆後半戦☆


5月3日 東和町へ。萬鉄五郎祭りと土澤マーケットがあるのだ。

萬鉄五郎 生命の爆発展 萬鉄五郎記念美術館この日は萬さんのお祭りなので、

なんと無料!



image


5月4日 「YUKIKO」再演でモデルとなったジャズ喫茶ジョニーの

仮設店舗がある陸前高田市へ。


演出も照明も舞台美術も衣裳も、前回より際立って見えた。

行ってよかったです。


5月5日 子どもの日。だからというわけではないのですが、


サントリー美術館おもしろびじゅつワンダーランド 仙台市博物館(佐藤武夫設計事務所)へ。


その後「竹久夢二と大正期の美術工芸」宮城県立美術館(前川國男設計)へ。


作品より、資料として展示されてあったカンディンスキーの著作物に衝撃。

そこ?という感じだけどそこなのよ。当時の印刷で、海外の作品がどんな色で紹介されていたかを見ることができたから。


さすがにこの日はぐったり。


5月6日 イーハトーブ花巻ハーフマラソン。



image

楽しかった!!


「走った後は、男も女も男前や!」(by 清原)



こんなゴールデンウィークでした。

美術展常設企画あわせて14、マラソン大会1。


あれもこれも行けなかった―と思っていましたが、この上どこへ行く気だ(笑)。


充実のGWだった、ということにしておかない?自分よ。