あら。

いつもより早く起きたのに、朝ランにも行かなかったし、

美術館めぐりの妄想だけで2時間近く経ったってどういうダメ人間。


反省。


きょうは、



10:00~「午前十時の映画館」 ジュディ・ガーランド主演の「オズの魔法使い」(監督は「風と共に去りぬ」のフレミング)

に行く予定なので、ってかきょうまでなんすよ。いかでか。

だから息子を小学校に送って行ったあと、市民農園でジャガイモの植え付けつけ(桜の開花1週間前が植え付け適期とあったので焦る)、


その後映画を見て、

そのあと、美術館に行こうかなと。

ええ、わが岩手県立美術館ですよ。

萬鉄五郎と同時代の洋画家、五味清吉さんの常設展特集展が4/20までで、土日はほかにイベントがあって行けないし、きょうしかないのよこれも(笑)。

14:00~学芸員さんによる「生誕100年ん!植田正治のつくりかた」のギャラリートークもあるしね!

で、そのあと美術館ちかくのプールで泳ぐことにしようかなー。ランの補助的な運動でいちばんお勧めされるのがスイム。体型的にも私はスイムの方が得意なんですが、

なぜ不向きなランをやってるのか…それは性格が飽きっぽくて、風景を見ながら走れるランと違って、

水中は見どころが少ないからよ(笑)。魚でも泳いでいればいいんだけど、市民プールに魚も海藻もイソギンチャクも珊瑚もないでしょう。そして私はただでさえ耳が悪いのに(ボーッとしているせいもあるが)、

およぐと耳に水が入るのが…。およぐことは好きなんですが。

で、その後gymに行って筋トレして、

息子をお迎えに行って、

きょうも早寝しちゃうつもり。

あしたこそ、早朝ランします!

ってことで☆