6年生だかrq

{09E7DDFD-7C62-4A09-9EC2-365DE392BED9:01}


新六年生だから、きょうからは毎朝6時半には起きて、ごはんをたべて、
7時半には學校に着くよう、がんばろう!

と思って(私が!)、息子を起こすために贅沢ソーセージを焼きましたよ。


{5DC8AADB-FD12-4014-8048-6468B1167EA1:01}


ごはん、ジャガイモの味噌汁、失敗した葱入り卵焼き、キャベツに
塩スモークの生ソーセージ。

愛知県碧南市でつくられた



{39300785-A035-49D2-A6B9-47EC273A170B:01}


弱火で加熱してください、とあったのでフライパンでゆっくり火を通しまして。


{C3AECD5B-A405-4DD7-9C1C-273394AF0655:01}

ポルチーニ茸のソーセージ。

黒っぽいポツポツがドライポルチーニ茸でして、どうしてもピグライフの
ポルチーニクエストを思い出してしまう…。

丁寧に作られたソーセージで、皮のすぐ下の固めになった肉と皮のあいだの
旨味が特においしかった。パンと食べようと思っていたんだけど、ごはんと
一緒にたべて違和感がなかったです。

製造は十数年前にドイツでソーセージ修業をしたご夫妻だそうです。

ポークジャーキーだけは賞味期限にまだ余裕があるので、大事に
温存したいと思います。


というような贅沢な朝ごはんを平らげ、新六年生はあしたの始業式の準備があるので、
あわててお弁当を制作し、

もちろん贅沢ソーセージをつめましたとも。ごはんと贅沢ソーセージ、容器は前に買った
スーパーこまち弁当だ。

學校に着いたのは7:45。

んー、私ももっと頑張らないとダメだな!


ではでは♪