{5F85DD5D-1FFF-4CE4-91FF-9D0A580B909A:01}


盛岡演劇鑑賞会に入って2年目。最初はお目当ての「くにこ」(向田邦子の子ども時代から青春時代までを描いたもの。くにこ役の女優さんがオードリーヘップバーンをイメージした衣装で、それもすごよかった)を見たら、すぐにやめるんだろうなあと思っていたんですが、まだやめていません。

上演前のこの搬入のお手伝いもおもしろいなーと思って。
今回は岩手県民会館の中ホールでした。

まずふつう、舞台裏やセットなんて見られないし、バックステージツアーなどの
言葉はよく見かけますが、ツアーじゃなくて、搬入搬出のお手伝いの方がもっと
現場に近く見られますよね。




image


俳優座の「樫の木坂四姉妹」。
このポスターの左端にあるのは、浦上天主堂のマリア像。

きょう運んだセットはおうちの中・外だけでしたが…。

{C4149DA7-D571-4A00-B0EA-1157EBAD307C:01}


{709A1A46-2909-424A-840B-2F69F7E9A350:01}


何だと思いますか?

バトンに結び付けてゆっくりあげたのは、巨大な樫木を描いたもの。

写真は撮ってないですが、その樫木の影を現した葉っぱのジャキジャキした
黒い板もありました。本番ではどう組み合わされるんだろう?


{727F6228-C58C-4E8E-85F7-080EE1024A64:01}


小道具(大きいけど)の冷蔵庫と蝿帳。

小道具をそろえようとすると、こういう昔の家に当たり前のようにあったものが

案外難しいそうです。



{5D4934D2-0160-44BC-B47F-65A30FAED704:01}

舞台に12畳の家ができあがっていくのがふしぎな感じ。



{450238E9-B0E6-4549-85EE-5F64594028A0:01}



このあと劇団員の方々で組立たり、お芝居が終わったあとはもちろん
バラしてトラックに積んで次の会場に移動するんですよね。

一人何役なんだ!と毎回感動する。

荷物を運んでいる人も、指示を出しつつ自らいちばん重いものを
持ち上げるひとも、

みんな身体が鍛えられていて、声がよく通るのだった。
万能じゃー。

しかも、素人の私たちにもわかりやすい指示を出したり、親しみのもてる話し方をしたり、
そういうコミュニケーション能力も必要なわけで。

などと感心しているうちに今回も搬入のお手伝い終了。1時間くらいでした。