ヨドバシカメラからなかなか出てこない息子に業を煮やして館内放送を頼むこと2度。
ホビー・おもちゃのフロアまで行って虚しく帰ってきたエスカレーターから、
1階カウンターに出頭している息子の姿を発見!
もうそれは獲物を見つけて上空から急降下したハヤブサか鷹のようだったと思われる。
急降下してその鋭い爪に息子をひっとらえて、JR秋葉原駅までダッシュ!
ここですでに8:02。
無理でしょ。
山手線で東京駅の一つ前の神田で8:04。
うーん、もうここで降りて手数料を払ってはやての指定にしちゃった方がいい?
と思いつつ、
やぶれかぶれの気持ちで東京駅到着。8:06!
これで間に合ったら奇跡だが、責任を感じた息子がいつにないダッシュで新幹線改札まで突っ込む!
その間に私もチケットを揃えて、リレーの選手が後ろに手を出しつつリードする要領で息子に手渡し、
8:08に乗り込んでセーフ!
ベルが鳴る前だったんだけど、もし乗り遅れたらという不安から、エレベーター近くの8号車に乗ったんですよ。
取っていた席はスーパーこまち15号車だったんですけど。
で、大宮で乗り換えるか、という悲壮なことも考えたんですが、
車掌さんに聞いたらたぶん席が余っていたらしく、そのままでOKでした。
指定のEDっていつもは残ってないんですけどね。
次の大宮でこの席のお客さんが乗り込んでこなければいいんだけど。