息子が行きたがっている、
「闘牛王の憂鬱」
久慈市山村文化交流センターおらほーるにて、
24日(日)に14:00~18:00~の公演です。
盛岡劇場で「あとは野となれ山となれ」を見てきたおり、
ホールの演劇やイベントのチラシコーナーから目ざとく引っこ抜いてきたもよう。
私もこのお芝居のことは前から知ってはいたのですが、
県内と言っても岩手はダントツ広い(えっへん!)。
クルマで行ってもはやぶさで東京まで行くくらいかかる。
で、行くならさんてつも気になり、路線情報を見たりしていたら、
あっという間に30分経過(笑)。
きのう友人とランチのお店を探していた時も、さんてつの鉄道ダンシのポスターを見たり、
その友人からさんてつや沿岸部の話は前から聞いていて、
行かないとなあと思っていたんですが、
いざ行くとなるとけっこう遠いな(笑)。
マルコポロリ!さんのロケで快速リアス号で行ったのは宮古駅でしたが、
宮古駅からさんてつで久慈駅に行きたいが、そうなると今度はお芝居をみられなくなる。
どうしたらこのパズルは解けるんだ!
25日は学校が行事の代休なので、どこか一泊すれば…とか思ううちに、
九時だ。
ダジャレじゃないのよ、悪しからず。