フルマラソン二つ、終わったー。


大阪マラソン、下関海響マラソンの前は、


特に大阪マラソンの前は、



これからふたつフルがあるなーというプレッシャーがさすがの私にもあったらしく、べつにチームに入っているわけでもないし、サブ5絶対!というほど強い信念をもって走っているわけでもないのですが、


大丈夫かなー、故障しないといいなーと落ち着かなかったです。


でもまあ、



終わってみれば、ただ楽しかっただけで。


楽しかったけど虚脱状態、みたいなものとも違って、


フルマラソンふたつのあとの感覚は、温泉から帰ってくるときのような感じでしょうか。


終わったんだけど、まだ体が温かい、そんな感じです。


私は5月の高橋尚子杯ぎふ清流マラソン以降、基本お酒を呑まないのですが、


(その前の志摩ロードパーティも不調だったけど、このぎふ清流マラソンでQちゃんのトークや前日のマラソンクリニックでいろいろ思うところがあり、お酒をちょっと休んでみようかなーと思ったわけです)


フルふたつが終わった後はきっと帰りの新幹線でぷはっ!と缶ビールのプルトップを

開けるんだろうなーと思ってました。


しかし、それがそんなこともないんですね。


まあ遅い時間だったというのが大きいんだけど。


いまもなにか淡々としており、べつに自分になにかご褒美を、という気持ちも湧いてこない。




やっぱり、



達成感そのものに勝るご褒美というものはない、そう思います。