山形まるごとマラソンの屋台グルメ♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

今回は気持ちに余裕があったのかなあ。


いつもはマラソンが終わったあと、ふーやれやれ、


と思ってまわりを見渡すと屋台がすでに終了&完売状態で

あまりその土地のグルメを味わえないで帰ってきちゃうんだけど。


まずは牛スジの煮込み~♪


韓国の女性たちかな?パワフルで感じのいい接客だったので

ここの屋台のものを買いました♪





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


これも同じ屋台の。


焼きそばなんだけど、紅ショウガや錦糸卵、かまぼこの

トッピングが個性的でしょー。


こういう一味ちがうものに、おっ!と思うんですわ。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


やっぱこれでしょ、玉こんにゃく!


玉こんにゃくだけじゃなくて、豚バラもついてる。


1本だけ買ったんだけど、ふたりでたべられるようにと、

玉こん、1個サービスしてもらったー。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


玉こんぷりぷり、豚バラぷるるん。


おいしゅうございました。


玉こん、山形ではポピュラーだけど、岩手じゃとんと見かけないから、

懐かしかった。


米沢の女子短大で学生時代をすごしたんだけど、

天童でタクシーに乗ったとき、学生時代に米沢だったんだけど、

と言ったら、「よねたん」ですか、と言われてくすぐったくうれしかった。


よねたん、いまでもそういうんですね。たぶん創立60周年になったな。

私が1年の時30周年だったんですよ(そしてこんな私が自治会長で!まぢありえん)。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


とまとの森さんのトマト尽くしのなかで~


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


トマトまるごとメンチカツ。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


衣をはがすとトマトが全面的に旨味をだしてくれているのが

わかります。


「地味だけど主役でいい味を出しているやつっているよね、

主にシンジとかシンジとかシンジとか」


と息子の談。トマトが昔っからだいすきです。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

居酒屋糸車さんの明太子ポテト。


最後の方になって安くなっており、

明太子もジャガイモもすきなので、

購入!



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

これは仙山線の電車の中でたべました。


おいしかったなあ。


きのうはほんとによくたべ、よく眠ったなあ。


よかったよかった。


お土産編はまた今度☆