たった2週間前の自分が嘘みたいに、気持ちが落ち込みがちです。
髪を黒に戻したことで、なにかが終わったような気がしたんでしょうか。
ま、それはきっかけに過ぎず、たぶん、夏に遊びすぎた疲れがいま
どっと来ているんだと思われ。
ちょっと気分がいい時に冷静に振り返ってみたら、秋がすきといいつつ、
9月はわりに夏の反動でしょぼんとしていることが多かった。
今に始まったことじゃないじゃん!
きょうは面接を受けてきたのですが、あー、私なんかが来ちゃって
申し訳ない、という気持ちでいっぱいになり、
あまり上手くない答え方しかできなかったという記憶しかない。
考えたらマンツーマンじゃない面接って何十年ぶり…いやほんとに。
そう思ったらいい経験ができたと思えるかも。
でもまあへこむわけですよ。なにもアピールできるものがないなんて、
50年も生きてきてなにをやっていたんだろうかとか根本的なところで。
自分の生き方そのものを疑ったことはなかったのに、ここにきて、こんな自分でいいのだろうか、と思っちゃったりする。
危うし!
しかし駅でJRのチケットを買ったあたりから徐々に気持ちが上向きに!
気持がへこんでいるときは出歩きたくないものだが、
エントリーしたマラソン大会に出なかったことは一度もないので、
絶対にきょうチケットを確保しなきゃ…とかろうじて駅に行ったんですが、
不思議なものでJRのチケットケースに3連休パスのチケットを
入れたあたりで目の前がパッと明るくなりましたよ。
盛岡-上野間の指定も取れたし。席は離れるけど、わりにすぐ近くの席だし、
息子ももう離れた席だからって羽目を外すこともないし。
一つ片付くと流れがよくなる感じで、
父に電話したり(落ち込んでいるときは、認知症の父親に3日も電話しないってどういうこと!と自分を責める気持ちが大きいです…)、
gymに行ったり、
徐々にね。でもスーツのままお迎えに行ったら息子が、
「お母さん、顔とスーツのギャップがすごいね(´∀`)」
と正直なきもちを言ってくれちゃったけどね。
あ・そー。
ま、なんだかんだ、
マラソンやっててよかったー、
gymに入っていてよかったー、
って感じです。