秋になったら食べたいもの | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

秋になったら食べたいもの ブログネタ:秋になったら食べたいもの 参加中
本文はここから

果物、でしょう!


葡萄に梨に洋梨、林檎に柿。

秋はほんとうに果物がおいしくて。



あとはねー、秋と言えば旅行の秋ですから、駅弁!


駅弁小僧とあちこちの駅弁をたべたいなー。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-ipodfile.jpg



また、秋といえばスポーツの秋、ということでマラソン大会ですが、


9月中旬には去年も出た、山梨市巨峰の丘マラソン大会に行くのですが、

あの巨峰が忘れられなくて!


巨峰と、今度こそほうとうもたべたい。

10月上旬は山形のハーフマラソン。



大会で芋煮のおふるまいもあるみたいなので、もちろんたべますね。


芋煮って芋の子汁のことですが、山形は牛肉だったかな。


芋といえば、スイートポテト、サツマイモもおいしくなりますよね。


私が推奨するのは断然、灯油ストーブの上のアルミ箔つつみ焼き。

これが最高だと思いますよー。うちの自慢のガスオーブンより灯油ストーブの

ほうが焼き芋に関しては上手。


秋のおいもはサトイモもサツマイモもジャガイモも、みんなおいしくなりますね。


10月下旬には大阪マラソン、11月上旬には下関海響マラソンに出場するのですが、

ハーフをがんばっただけでも2,3日ハムストリングスが張った感じがあるのに、フルの1週間後にフルってどうなんだろう。気が遠くなります。



が、大阪と下関でなにをたべようか、と考えると気持ちが明るくなります。


秋はフルーツ三昧と、マラソン大会で行った土地の名物をたべたいと思います♪


ほかの季節でもたべられるものかもしれないけれど、マラソン大会で行ってたべることで、より一層忘れられない味になると思うんですよねー。