ドラことば 心に響くドラえもん名言集 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01


「ドラことば 心に響くドラえもん名言集」 小学館ドラえもんルーム編 藤子プロ監修 小学館

2006年に出された本ですが、胸を打たれる言葉のジャブにやられましたね。

ジャブというかラッシュというか!


あののび太くんがこんないい言葉を!

というのもあれば、

ドラえもんの励ましに勇気づけられたり。


やっぱり藤子・F ・不二雄先生の中にある心がキャラクターたちの言葉になって、
人の胸を打つのかなあ。


終りのほうに、先生の語録のページがあって、

そこに「藤子・F ・不二雄展」(東京タワーの)でも見て、じーんときた言葉が載っていました。



「挫折しても明るく夢を見続ける『自分を見捨てない人』に共感してほしい。」


(「トランヴェール」1996年1月号)



挫折しても明るく夢を見続けるひと、自分を見捨てない人、


とはのび太くんのことでもあり、もともとは落雷で不良品になったネコ型ロボットのドラえもんのことかもしれないし、


少女漫画家をめざすジャイ子ちゃんかもしれないし、


音痴なのにスーパースターを信じて疑わないジャイアンのことかもしれない。



どの子も自分の夢を見続けている。


のび太君についてはいろんな人がいろんなことを言っているけれど、

のび太君の声優さんである大原めぐみさんが、



のび太君はいじめられっこだけど、ジャイアンに立ち向かうこともあって、

そこがすごいと思っていた、


と語っているのを読んで目からうろこでした(笑)。そういえばのび太君、やられっぱなしじゃないし、

弱いくせにけっこうジャイアンに文句も言ってるよなあ。


何度も読み返す座右の書になりそうな本です☆




iPhoneからの投稿