先日発売された「兄帰る」の電話予約チケットを取りにやってきました、さくらホール。
最初、さくら百貨店と勘違いしていたんですが、出発前に確認してよかった(笑)。まあ北上市にはちがいないんですけどね。
このさくらホールでは10日に「松竹大歌舞伎 四代目市川猿之助襲名披露」のセットがされていて、
11日の盛岡公演で見るのですが、なぜか北上で盛り上がってしまった。
いいなあ。
きのう立ち寄った安達ヶ原~観世寺の資料館(宝物館だったかな)で見た、
先代(でもかなり古い記事のコピーだったから先先代かも)市川猿之助の安達ヶ原の写真を連想したり。目がいいですなあやぱし。
マラソン大会でよその公民館や体育館を控え室に使わせてもらうことがあるんですが、
そういうときも目はなぜか美術展などのポスターを探しておる。
北上には盛岡とはまた違う演劇や美術展のチラシやポスターがあって新鮮でした。北上は秋田にも近いし、一関、仙台にも近いから、
えー、こんな公演もあったのね!というものがあり。
あてもなくもらってきてしまったチラシ。
もちろん完売御礼ではありましたが、「頭痛肩こり樋口一葉」、小泉今日子がお夏(一葉)で演出が栗山民也で宣伝美術(早い話がこのチラシもそう)が安野光雅。
チラシだけでも眺めて楽しめるからいいんです。
雨と眠気でなにかダルダル月曜日ですが、やっと眠気が去ったので盛岡に帰り、
2日ぶりのgymでシャキーーーンとしてこようかなっ!!
iPhoneからの投稿