やっぱり夏の練習は早朝にかぎるですなにかと。
でもすれちがった中学生の集団が、道を開けてくれた上に、こんにちはー!と挨拶してくれたのはちょっと感激だ。
制服にリュックをしょって課外授業なのかな。
しかし、曇りとはいえ蒸し暑く、公園コースなら1周に4つくらい水飲み場があるんだけど、
12kmコースは8kmあたりの美術館の敷地内の水飲み場しかない。
とうとう11kmあたりでカラカラになってチャージ。
ゴールのいつものコンビニでもビフィズス菌のむヨーグルトをチャージ。
いつもののむヨーグルトが見当たらず、ガリガリ君梨にしようかと思ったら(栄養とかじゃなくて単に甘酸っぱさの好みの問題)、
いつもと違う高い棚にあったじゃん。
てかほとんどデッドスペースに近い高い棚に追いやられているってことは、
私しか飲んでいるひとがいないのでは…。いままでにもいろいろすきで利用していたお店やサービスや商品が忽然と姿を消したので、なにか不安。
きょうは水色と黄緑のコーディネートだ。ふくらはぎがほそくなったのかと思ってましたが、
後ろに突き出す形になっていたんでした。太さは一緒。
あー、
暑かったー。回復を待ちつつ次なる課題へGO!
iPhoneからの投稿