6/16の市民農園☆植え付け、種まき | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

雨で湿った畝にモロヘイヤとベビーリーフとオータムポエム、ルッコラなんか蒔いて、

photo:10



ツルムラサキの発芽に感激したり。


最近畑を褒めてもらうことが多いです~。


種まきは奥が深く、たまたま早めに蒔いた私のニンジンはいま葉っぱがフサフサですが、


遅れて蒔いた畑は日照りにやられて蒔き直しのようです。

袋の裏の種まき時期のとおりに蒔いても天候次第ですね~難しい。


きょう蒔いたひとたちは周年のものですが、

夏蒔きのホウレンソウとダイコン、カブの今夏の適時を考え中。



photo:01





バジル苗の元気なやつを選んできまして、

photo:02



こぼれ種から苗になったやつと植え付けたり、

photo:03



大きくなったトマトの間にも植え込んだり。

photo:04



photo:05




メークインと男爵の花の色がちがうことをきょう知った。

ルイ16世はジャガイモの普及活動に燃えていて、

ファッションリーダー・マリーちゃんの御髪にジャガイモの花を挿してあげたのは有名なエピソードですが、当時のジャガイモの花はどんな色だったんでしょうか。


photo:06



収穫の実はどうなるかわからないけど、ふさふさグリーングリーンの畑。

photo:07



photo:08



ささやかな収穫があったり。

photo:09



ジャンボヒマワリの苗を畑の境に一ダース植え付けたよ。


一陽来復というけれど。


恵みの雨に感謝感激雨あられですわあ。






iPhoneからの投稿