すみません、
トイレの白い壁がすきだ~とか言っていたのですが、
最近とみに物忘れが激しくなってきて、観に行きたい、前売りチケットを確保したいお芝居や映画のチラシを貼りまくっとります。
きょうは柳家小三治落語会と、
寺山修司祭り参加の「コメット・イケヤ」だな~、
明日は午前中アイーナで広瀬光治先生の講演(男女共同参画の講座なんだけど、一般も聴講できるの。
息子にも聴かせたいなあと思い、2人で行く)、
午後からは、「毎日がアルツハイマー」
40代~50代の仲間うちで親の介護や入院や病気の話は尽きません。
うちは父が実家で一人暮らしをしているんだが、介護認定を受けるところ。まだとば口ではある。
「奇跡のリンゴ」も息子と観たいんだけど、
こんなに土日に息子とのデートプランに燃えているのに、
「マミー、明日東京おもちゃショーに行く?」
とか言われて脱力…。
ADHD小学生を東京ひとり旅はこわすぎる。でも、あと2、3年で薬もやめて、一人旅くらいできるようになる、
そんな気もする。
あー、
こっちが一人に戻るトレーニングをしなきゃだわ!
iPhoneからの投稿




