まだ20:00前ですが、
私の一日のはじまりは4:30なので、すでに警告灯がピカピカしとります。
きょうは、
朝のうちに洗濯物を干して、
5:30台にランニングに出かけて11km走り、
息子を送って行ったあと畑に行って、新しい区画の草むしり。
元からの区画も頑張ったですよ、短時間なりに。
その後、町内会婦人部の研修旅行で、
盛岡農業高校見学。
林檎の摘果作業もやらせてもらって、
「気分は菅野美穂か?」と言って笑いを取る私。「奇跡のりんご」、阿部サダヲと菅野美穂だし、林檎がもともと大好きなので、
絶対に見に行かなきゃ。って脱線。
八幡平のペンションでランチコース、
道の駅にしねでお買い物、
松川温泉の地熱発電の蒸気を利用した「夢蒸染」、
で、町内までもどって解散したんだけど、
本当に充実の内容でして。
最近は陸上記録会のため17:00まで練習の息子をお迎えに。思っていたとおり、応援の方にまわったもよう。
息子自身の成長は著しいけれど、やっぱり選手は無理でした(笑)。でも応援の方に回る子が多いんですけどね。
で、「てれびくん」を受け取りに行って、
私はスーパーで先に買い物をしていたんですが、さわや書店に入って我が目を疑いましたね。
息子が「震える牛」熟読中。こちらも映画化でフェアのコーナーが設置されていたんだけど、
ポプラや青い鳥文庫やゾロリと言った、年相応の男の子っぽい読書傾向の息子がここにきていきなり「震える牛」。
東日本大震災のことが書いてあったあたりで引き込まれたもよう。
最近安部政権を批判して、
「被災地の被災地による被災地のための増税w」とか皮肉っております。
体も頭も急成長しているのか?
その体の成長部分の靴を買いにシュープラザまで。
いきなりでかくなっており、申し訳ない。
で、もうgymに行くには間に合わない時間になってしまったわけですが、
きょうは19:30までだった!と思い出して、
がんばって行ってきたですよ。
じつは研修旅行は楽しかったのですが、帰りの山路で酔ってしまい、車内ではうつらうつらしていたんですが、
帰宅してから悪阻みたいな気持ちの悪さに見舞われ、まだちょっと具合が良くないなあ、という感じだったんです。
が、行くのですよ。
行くとね、元気回復するんです。
でgymから帰ったところ。
スーパーで買った食料品は、冷蔵庫に息子が収めてくれていましたわ。
ってことで、充実の一日でした。
睡眠7時間と早寝早起きがポイント。わかっちゃいるけどなかなか継続できないのよね(笑)。
iPhoneからの投稿