ライ麦パンにカマンベールのオープンサンド♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01




今朝は甘>辛のメニューでしたね。


きのうカゴで買った岩手の梨が滴るおいしさでした。秋の収穫のあとの保存期間に追熟したんでしょうね。


ヨーグルトは岩泉ヨーグルト加糖タイプ。

ふつうのヨーグルトに生クリームと練乳が入って練られたような味わいです。

最近は1kg入りもあって気軽にプレーンと加糖を両方買えてうれしい。

私が気に入ったものは市場から姿を消す運命にあるのがじゃっかん不安ですが☆


photo:02



ライ麦パンは2日目になったら切りやすくなりました。

やっぱりなんでんかんでん、焼きたて出来たて炊きたて焙煎したてじゃないっす。

たてがいいものと落ち着かせてからのほうがおいしいものがあると思うんです。

珈琲豆は専門店で聞いたら、焙煎仕立より2日くらいあとからが美味しいそうだし(もちろん挽きたてで淹れる)。


そしてもちろんライ麦パンはトーストしないっす(笑)。

常温のライ麦パンにカマンベールを載せて、黒胡椒挽きたて。

ちりめんじゃこにゆかり。

この組み合わせでにぎったおむすびもいけます。おにぎりにカマンベールは無理だけど(笑)。

photo:03



胡桃に蜂蜜。


ブルチもあるんですが、梨とクリーミーな加糖ヨーグルトとあわせるなら、

ここはカマンベールでしょう。

ブルチには酸味の強い紅玉を合わせるとグーです。


(と朝ごはんの30分後に翌朝のごはんの構想を練る私って…)


iPhoneからの投稿