今年度も岩手県立美術館友の会の継続をしたのでしたが、
継続入会案内の中に、平成25年度企画展開催計画(案)があり、
4月6日~5月6日 東日本大震災復興支援 マルク・シャガール展
宇都宮美術館所蔵のマルク・シャガールの版画による展覧会で、本展が震災復興の支援になればと貸出の志をいただき開催するもの、と。
5月18日~7月15日 東日本大震災復興支援「若冲が来てくれましたープライス・コレクション 江戸絵画の美と生命ー」
こちらはすでに仙台市博物館にきているのですが、初日にはプライス夫妻がいらしたようです。
岩手県立美術館の初日…うっ。マラソンだった…。重なるんですよーなにかと。
7月25日~8月25日 いわさきちひろ展
9月7日~10月27日 ロペス・ガルシア展
4月27日~6月16日 渋谷・Bunkamuraザ・ミュージアムで開催される展示会ですね。
2013/6/29(土)- 8/25(日) 長崎県美術館
2013/9/7(土)- 10/27(日) 岩手県立美術館(予定)
とBunkamuraザ・ミュージアムのサイトにありました。
ロペス・ガルシア展の巡回館、長崎県美術館とマルク・シャガールを貸し出してくれる宇都宮美術館。
たまたまだとはわかっていますが、
「クリムト 黄金の騎士をめぐる物語展」の巡回館なんですよね、どちらも。
4泊で鹿児島、福岡、長崎はさすがに無理かとやっと気がついたので(←おそい)、
宇都宮美術館でせめて見られないかなあ。
宇都宮美術館、ちなみにマラソン大会とリンクして、という組み合わせもいまのところはないんですが、
んー、長崎無理矢理ツアー?どうしよう。
いっそクリムトも岩手県立美術館まで来てくれたらいいのになあ。
それは言い過ぎかもしれませんが、震災復興支援で近くの美術館に大物がやってくるので、
感謝してできるかぎり足を運びたいと思います。
iPhoneからの投稿

