きょうもgymにいってきましたー。
で、帰りにマックに行ってひとり会議。キャラメルラテ。
うちに帰ると雑念が入りすぎる(笑)。
さてgymでの測定結果ですが、
きょうは前回より体重、体脂肪率が減少、骨格筋率はUP。めずらしいことだ。
しかし体脂肪率23.8%…ううう。
朝の17.3%も信じられないが、23.8%ってほどでもないと思うんだが。
どういうことだ。
正解はどっちだ。
自分ではタニタの体脂肪体重計でいい気になってしあわせな気分でいたいので、
この記憶はすみやかに消去…来月の計測まで。
ちなみに23.8%で体内年齢38歳だそうだ。うれしくない。てか厳しすぎないか。
でも通っているのは私もそうだが、みんなワガママ盛りの40代から60代のおばさんだから厳しいくらいでいいのか。
それでも今月はやせたやせたコールが鳴り響いていた。いいことだ。全体に教室が明るくなる。
ただほかの市や県営の体育館のgymに行くと、あー、私って全然ダメだ、
と落ち込むくらいみんな鍛えているので(持久力だけは負けないがほかはまったく話にならない)、
ここのgymでほのぼのとしつつ、継続して通うのが長い目で見るといちばんいいんじゃないか。
長い目で見れば、10/1より1.9kgも痩せたし(笑)。1.9kg、でかいですよ?
昔は誤差の範囲だった1、2kgですが、いまは1kgちがったら全然ちがうと身体でわかっている。
いまも自分を信用していないので、なーんちゃってすぐ怠ける方に転ぶんじゃないか?
と思うけど、
そこで先のアテにならない情熱を信じるふりをして、
gymの年会費を払い、
半年先のマラソン大会をチェックするわけです。
情熱は当てにならないが、手帖に走った距離やgymに通った日を記入し、
先のマラソン大会を書いておくとなんだかやれそうな気がしてくるんだなー。
情熱より記録。
iPhoneからの投稿