既視感の朝ごはん☆切り干し大根、ほうれん草 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


どこかで見たような。


ゆで卵、ほうれん草のお浸し、切り干し大根。


あ。

うちの母親のつくる弁当だ(笑)。これにイカの煮付けとか塩ジャケとか、

昭和なおかずを一品つけて完成。昭和っていうか、うちだけか?

同じ構成で父と祖父のジャー弁当も作っていたなあ。

photo:01




ごはんは松之山の天水棚田米。つやっつや!

お椀は二戸のなにゃーとで買ったやつで、青が気にいっております。

photo:02



味噌汁はブナしめじと玉ねぎとふのり。


photo:04




ふのり、懐かしいなーと思って最近パラパラ味噌汁にいれているです。



photo:03




年齢なんですかね~、

この頃昔たべていたようなおかずがやたら恋しく。息子ももう肉肉肉の人じゃないので、これでOKらしい。


ごはんがおいしいとしあわせだ。

もっちり。




iPhoneからの投稿