カフェピースパレスにて☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


青森県立美術館の奈良美智展の関連企画的な、カフェピースパレス☆

大人気でフードメニューがなかなか提供できないみたいでした。

photo:01





息子は具沢山のミネストローネを頼んだのですが、

photo:02




待った甲斐あってズッキーニにトマト、インゲンベーコン、肉にタマネギ、とにかく具沢山でちゃんと作った味で。

こういうイベント的なカフェでは楽しければいい、雰囲気があれば味は二の次的なところもあり、何度もガッカリしてきた私には、うれしい期待はずれでした。

相席の女性ふたりと、十和田市現代美術館の「あおいもりのちいさなおうち」の話をしたりして、
待っている時間も楽しかった。


photo:03




美術館やお芝居や、コンサートや、そういうところで会う人とは最初から打ち解けて話せる気がします。

余談ですが、きょう先日盛岡劇場で声をかけてくれた女性と遇い、美術館やお芝居や中島みゆき、と共通する趣味が多くて、私のブログを見てくださっているそうです。

そういうひとに会うと、わ、ちゃんとしたブログを書こう、とか思うんだけどいつのまにかこのラフすぎるだろうスタイルに…。いろいろ勉強しなきゃなあ。


photo:04



写真の撮り方がわるくて、いや、ひとが行列を作ってレジの順番待ちをしていて、

全体の写真は撮りづらかったのですが、奈良ワールドカフェでした。

ふだんはキッズスペースで、フィンランドの暮らしとデザイン、のときは手触りのやたらいいムーミントロルがいたりしたんです。


どっかに出かけるのは、楽しいことだけどリスクも多々あります。

でもリスク以上に受け取れる無形のもの、言葉や風景や音や風土や人との出会いがあり、

有名な観光地に行く旅の王道より、自分で発見する旅の方が私の身の丈にあっている気がします☆




きょう逢えたひとや駅や道や電車にありがとう。

こんな私のブログを読んでくれた方にありがとう、

おやすみなさい☆


iPhoneからの投稿