朝の登校時は、クルマの中でずっとなにかを読んでいる。
字がよめるってすごいとほぼ毎日感謝しているよ、私が(笑)。
あと、クルマにぜったい酔わないことにもね。酔いません?朝のクルマのなかでなにかを読むって。
「小学生にもヱヴァンゲリヲンって人気?」
と聞いたら、
「そうでもないらしい」
と答えて続行。
映画はエンドロールまでじっくり見るひとですが、
パンフレットの細かいフォントをじっと見ていたので、
いま私もひらいてみたのですがっ!
…老眼のおかげで私もよーく読めるわ(笑)。メガネを外せばね。
パンフレットのおかげで、マリという名前だったということと、
歌っていた「グランプリの鷹」が77年のものだったことも判明(笑)。
小学校の頃だと思ったら中2だった。
ほんとに私の中2はアニメブームだったんだなあ。
ではでは☆
iPhoneからの投稿