小学生の頃出会ってずっとすきだった本。これも松岡享子さん訳でした。
図書室の本だったから、何度も借りて読んで、
最近やっと買いました。
1970年初版です。テキストは1935年。
ずっと忘れていたんだけど、
チューリップの花と、スープ畑(タマネギ、ニンジン、カブ、ニンニク…)って、私が漠然と憧れていたのはこのおばあさんの暮らしじゃないのかなあ。
残念ながら日当たりが悪いので、窓の下にチューリップを植えるのはむずかしいのですが、
ささやかな花壇と畑への憧れはここからだったのでは…。
ってまだ球根を植え付けてないのよ(笑)。この本をきっかけに思い出したわ。
プランターに植えることにしようかなあ。
ではでは☆
iPhoneからの投稿


