恐竜王国2012が呼んでいる! | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

じつは朝ブログを書こうと思ってアメブロを開いたらですね、


この夏休みに行こうとチラッと思ってすっかり忘れていた場所を思い出したわけで。



この無駄に多い更新回数はひとさまのブログは基本見ない、

日常においても雑談、お付き合い、立ち話は一切しない、


という無愛想の賜物です。





ただ、テーマによって簡単に釣り上げられてしまうわけだ。


美術館、博物館、本、マンガ、映画、変わったイベントの記事には誘蛾灯に引き寄せられる虫のようにふらふらとよっていくです。


(自分でも現金すぎて赤面する)


今朝、


ロシアン佐藤こと、佐藤ひとみさんの、

http://ameblo.jp/toys-junkie0918/

恐竜王国2012


の記事を読んでしまったぁぁぁぁ。



不意をついてツボすぎる記事があり、胸を撃ち抜かれる思いだ。




行かない訳がないじゃないですか。



今朝の私は獣脚類になって盛岡の大地をダンダン踏み鳴らして盛岡駅まではしったです。ガォーーーーー。


ただ単にあの形態のものをみるのがすきなんです。本や図鑑もみるけど、


博物館で恐竜の骨をみたり、復元された恐竜が動いたりするのがすきなんです。



けんぱく(岩手県立博物館)でもいま「アロサウルスがやってきた!展」をやっていて、


関連イベントで国立東京科学博物館の真鍋真さんの「盛岡からはじめる恐竜学」講演があるんですが、


その予習というか、GWに行ってきた福井県立恐竜博物館の復習というか。



フットワークかるいよなあ自分でいうのもなんだが。


でも鏡をみればふつーにアラフィフです(笑)。走力はついても法令線は消えませんて。


iPhoneからの投稿