東北本線の旅のお供にrakraを。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01




黄金のオリザがつづくうるわしの瑞穂のくに。


で、JR東北本線の旅にきのうさわや書店上盛岡店で買ったrakraのバックナンバーをよむのです。


photo:02





rakraのパンの特集はもう一冊もっていますが、


こちらも読み応えがあります。


photo:03




写真がおいしそう。パンのクラストにパキパキ罅の入って行く音が聞こえそうです。


岩手・秋田・岩手のパン屋さん、庶民的なパン屋さんから本格的なパン屋さんさんまでバランスのいい紹介です。


私は全然たべあるきをしないので、あー、こんなにいいパン屋さんがあるのに私ってば、とかるく反省したり。


青森の工藤パンが取り上げられていたのはちょっと懐かしかった。

大手ベーカリーより市内におけるシェアは高いんじゃないかな。


しかし取り上げられていたのは、直営店の新町店。


焼きたてのパンを昭和47年から提供しているそうです。


今度青森県立美術館にいったら帰りによるべとおもう。成田亨のあとに工藤パン。ビバ青森!


それにしても、

2006年10月号。


6年前の今頃の号ですね。


バックナンバーは新品ですが、記事やイベント紹介からあの頃をおもいだしたりできて、


感慨深い。






iPhoneからの投稿