ダイエットの原動力☆5ヶ月後のわたし | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

思うんですが、


なにがなんでも20代の体型維持って必死になっているのもどうかと。

(きのうカーブスで20代の体型にくらべてどうですかという話を20代のスタッフに強調されて鼻白んだ。


若さなんて羨ましくないんですがむしろ)

20代の頃なんか運動をしなくても、下半身だけは別人のように細かったが、


いまはなにをどうやったって、下半身安定のピラミッド化してますよ。


ランニングとか水泳とかやってるだけいーじゃんいーじゃん、と自分をひとり褒め上手も中年の特権だ。


若者よ自分に厳しくてもいいぞまだ(笑)。奥田民生も歌ってる。


戦え~若者よ わしらが楽になる~♪(「人の息子」)

さてさて。

森瑶子がエッセイで若い頃は逆三角形の体型で上が13号で下は7号だったのに、いまでは下が13号で上が9号だわ、

と書いていて、読んだのが20代前半だったので、

ふうん、40代でもまだ体型って気になるんだ、


と、


歳を食ったらあらゆることにルーズになる予定だった私はショックだった。



あと、私はそれどころじゃない逆三角形だったので、


私だけは一生上と下のサイズが逆転なんかしない、

と思ってました…。若さってそんなもん。






きのうのカーブスの測定ではバストとヒップがおなじサイズだ。

B90H90。


やだわ、ウェストが60cmだったら理想体型じゃない、



…ってそんなもんじゃないですよね、アラフィフは。

あちこち崩壊中。

おなかのタルタルはどうにもならんて。



しかしうちには、


デブ専フケ専の息子がいて、お母さんのおなかは顔があるみたいで可愛い、


と愛でてくれるのでいいや。愛でてくれるひとの存在って大切ですよね。

もうちょっとはひきしめようかなあと思うし。



私はあまのじゃくなので、痩せろ痩せろでぶでぶ、


と言われると、


なにおぅ!!もっと太ってやるぞ!!


となるタイプ。

(元ダンがこのタイプ。お前に言われたくないの典型で痛風持ちでしたわ)


太ってないよう、可愛いよう、


と言われるとやせたくなる…相手が息子でも。


こないだの記事に3月から7月までのダイエットの軌跡を書いてみたのですが、


きょうが5ヶ月の区切りなので。



3/24 体重 66.5kg 体脂肪率30.0% 内臓脂肪 6.5(タニタ体脂肪計独特のもので、少ないほどいい。ちなみに標準の上限は14) BMI 23.8

で、


5ヶ月後。


8/24 56.5kg 23.9% 4.5 20.2


5ヶ月でジャスト10kgマイナス。


微妙に自慢できない数字ですけどね。


1、やせたのにやせていない。身長167cmで56.5kgですから。


大食い番組のイメージが残っているひとはきっと、「ふっくらしましたね」
と言うでありましょう。


はい、当時からはまだまだデブコです。でももうあんなにやせる予定はありません。



2、3ヶ月で20kg!とかいうダイナミックさに欠ける


3、あまりにダラダラやっているので、本人さえダイエットしていることをたまに忘れていた。



アイスクリームを完全にシャットアウトしていれば、

いまごろ体脂肪率も体重もガタガタに落ちていたであろう。


でもあいすまんじゅうのこともハーゲンダッツのことも、変わらず愛してます。


最初は確かにダイエットを意識して、朝は柑橘類絶対!!とか、タンパク質をたべる!!


とかやってたんです。


でも体にいいものたべるぞ!!


と意識しすぎると、逆にたべすぎてしまうと気づいてからは、体にいいもの、じゃないかもしれなくても、


いま体がほしがってるもの、


をたべるように。


まー、本音をいえばこれを維持できればこんなもんで私は満足です。



あと3kg痩せろと言われたら5kgくらい太りそうなので、



むしろハッパをかけないように。



ダイエットの原動力はデブ専の息子であります☆



(そんな息子は自分自身の太い太ももも可愛い可愛いと撫でさすっています。人間かくあるべしです)



iPhoneからの投稿