葉月十四日 お盆 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おはようございます。


外は雨、きょうは早朝出発でS市杜王町に向かうです。


まあ仙台市青葉区なんですが。



4時に起きるつもりで、昨夜は20:00前にふとんに入ったんだけど、


おなかが空いて目が覚めたです。おかしいなあ、刺身も鮨もビールも人並み×2くらいたべたんだけどなあ。


仏壇のある部屋で寝ていたので、母や祖父の分、おなかがすいたとか?


うちの母はなくなる前の半年くらいは胃瘻だったので、飲み食いができなかったのですよ。まー、最終的には喉に管を通していたので、筆談となり、絶筆は「ハウスみかん」。


しかしいま仏壇にあげているのはおこわ(ハスのおおきな葉っぱにおこわを載せてあげるのは、ここらではよくやります)とかおまんじゅう盛り合わせとかフルーツ盛り合わせでして。


ああ今度はハウスみかん、お供えしてあげよう、とか思う。


年年あの世に近づいているせいか、死者も生者も変わりしない気がして、

その辺にたまに誰か来ていても怖いとは思わない気がする。霊感なんか全然ないからこそそう思うのかもしれませんが。

父の母はわりあい早くに亡くなったのですが(私がうまれるよ霊感が強いひとだったそうで、亡くなった瞬間、現場に出ていた父の目の前で、波型トタン板がふーっと倒れてきて、

ああおふくろいま死んだんだな、とわかったそうです。

それにしてもおなかが空いた。

携帯食糧として購入したあんぱんの袋がおっこちている。息子の仕業か祖母の仕業か(ちょう甘党だった)。


生きているひとも、あの世からこの世に遊びにきている方も、


よい一日を☆



iPhoneからの投稿