稲庭饂飩のツナトマト青じそ冷やしかけ☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:05



息子の朝ごはん☆


宿題プリント6枚やらせたので、
ご褒美的な。


やらせた。



ええ、微塵も揺るがないですよ、まさしくやらせています。


まえに「きのう何食べた?」に出てきた、シロさんのお料理仲間の加代子さんのボリューミーそうめん。


ネギとか生姜、ミョウガがほしかったね。来年の夏はミョウガも植えるか。




photo:06




全裸で宿題、マッパで稲庭饂飩。


三島由紀夫の小説に新婚の妻とマッパで差し向かい朝ごはんが夢☆とかいう夫が出てくるやつがあった気がしますが、


記憶違いでしょうか(笑)。


photo:01





稲庭饂飩はジッパー付きのビニール袋に入っていました。きめ細かいですね。

photo:03



説明の文章が丁寧で奥ゆかしい言葉遣いなのでございます。


大正の女学生か奥女中かというくらい、きれいな文章なのです。




photo:02




沸騰したお湯で3分茹でて、


氷水でよーくよーくしめて。


実家のうどんが美味しくなかった理由が分かったわー。


お母さんってば、温かい麺は水でしめなくてもいいと思ってたみたいで、


蕎麦はちゃんとしめいたのに、うどんはザルにあけたら、


そこから取ったうどんを丼に盛ってたもん。私がうどん嫌いだった理由がいま明らかに!


ほかにも不適切な料理方法できらいだったものがいくつかあったのですが、


現在は自分で料理できるのできらいなものは一切ありませんわ。ああ、お母さんおかげで娘は料理がすきになりました。ありがとう…という話にしとく。


ではでは☆




iPhoneからの投稿