インターローカル・アート・ネットワーク・センター☆地域芸術研究所 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:02




憧れの本棚の家。


廃校プロジェクトのひとつで、ここは松代生涯学習センター、旧清水小学校がベースになっております。


photo:03




中原祐介のコスモロジーという作品ですが、体育館があったところに中原祐介の遺した膨大な美術図書資料を所蔵しております。


子どもたちには積み木の家にもみえたりするらしく、


photo:04




ついこんなことをする少年がいたり。


photo:05




トリックアート、巨大な本棚を持ち上げる少年。


いろいろ楽しめる廃校プロジェクトなんでした。




photo:01




窓の外には
黒姫山。


機織りの神様が祀られているそうです。


なんて絶景なんでしょうか。


廃校や廃屋再生プロジェクトと絶景の里山がなんともいえないつながりを生み出していくのですね。




iPhoneからの投稿