人って、
特定の相手にはこの顔って決めているみたいです。
数日前に、ちょっとトラブルがあり、その後2、3回電話がかかってくるんだけど、
どうしても最初の相手のミスとそのあとの態度が許せなくて、
許せない声しか出せない。べつに怒鳴ったりしないけど、笑う声は出せない。固い、緊張した声。
また、じつはこちらの手違いで、とありえないことを言われそうで、ビクビクしているんです。
相手にはビクビクが怒っているように聞こえているんだろうなあ。とか思うけど、いまさどうしようもない。
一度このひとにはこの声、ってなってしまったんだもの。
許せない声を出したあと、粉とバターなどを電話注文する。
ここには大人しそうな真面目そうな声を出している。
息子には肉食恐竜の声を出したり、頼もしい声を出したり、いろいろですが、
でも相手によって出す声は一定パターンのような気がします。
私は字も一定じゃないし(ふつう20代で固まると思うが、いまだに固まらない)、
メイクもしたりしなかったりの落差が激しく、
自分でもどれが私の基本なんだろうと思うが、
基本なんてない気もするな。
声は相手によって変わるのですが、字はなんでコロコロ変わるのかわからん。
ではでは☆
iPhoneからの投稿