文月十日 納豆列車 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おはようございます。


きょう、7月10日は納豆の日。



photo:01




「納豆で粘り強く復興を」のメッセージを込め、7月10日(なっとうの日)にミス納豆が宮古~小本間の列車内にて
納豆を無償配布する『納豆列車』が走ります。
ぜひご乗車ください。

◆日時
7月10日(火)

◆配布時間と場所
11:45 宮古発小本行きの列車内
12:30 小本発宮古行きの列車内

◆無料配布
岩手県内で製造された納豆を中心に、全国各地のご当地納豆

◆お問い合わせ
全国納豆共同組合PRセンター 03-6430-9909
三陸鉄道株式会社 0193-62-8900


たぶん、地元紙やテレビでも広告を出していたんだろうけど、


私は新聞も取ってないし、テレビも持たないので知らなかったです。Twitterでたまたま知った情報です。

とはいえ、きょうは小学校の子ども達の企画した 「平和と戦争を考えるブックスお話会」があり、


納豆列車には乗車できないのですが。


納豆列車で粘り強く復興へ。

photo:02



たまたまきのう読んだ「駅弁ひとり旅 がんばっぺ東北編」 にも宮古駅が登場して、


photo:03




いちご弁当をたべるんです。


photo:04




いちごって、ウニです。ウニの卵のプツプツとイチゴの種(じつは実)のプツプツ感が似ているから、だったと思います。


ああ、


ウニウニ。。。

駅弁好きというわけではないのですが、駅弁を描いた漫画やエッセイにひどく弱いんです。


ではきょうもよい一日を☆



iPhoneからの投稿