自家製レーズン酵母の胡桃レーズン山食☆はるゆたかブレンド | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




はるゆたかブレンドの山食生地に、

胡桃を最初から練りこんで、


形成時にレーズンを巻き込んだ山食です☆


胡桃を形成時に巻き込んでもいいんだけど、


生地作りの段階で練り込むと薄紫色に染まってきれいだから。

粉500gに対して胡桃100g、レーズン100g。けっこうごっついかも。


photo:02




トルコ産のサルタナレーズンを使いました。カリフォルニアレーズンに比べて果物らしい酸味がさわやかで、これはサラダにいれてもおいしいです☆

photo:03




最近、1斤用の型は二子山にしています。楽で可愛いから。

レーズンからにじみ出る糖度の高い液体が焦げていてしまうのを防止するためのオーブンペーパーは欠かせませんんな(笑)。

これに気づくまで何回失敗したことか。

市販のレシピ本には載っていませんが、同じようなことでひっかかっているひとがいたら、オーブンペーパーですよ。


焼きあがったらすぐに外せば大丈夫。

photo:04




焼き上がりはころんころんしていて、キュート。


photo:05



ひっくり返したくなります、あまりに可愛いので。


かめみたい。





iPhoneからの投稿