これこれ。
男鹿半島納豆塩もろへいや入り。
納豆の合わせ塩に最適です、
というキャッチコピーとなまはげに惹かれて、仙台駅で購入したものです。
息子はご飯党でして、納豆かけごはんに早速出してつかっております。
モロヘイヤってエジプト原産だったような。スフィンクスとなまはげ…。
色合いといい、質感といい、
ゲランドの塩みたい。男鹿半島の塩で作っているわけだから当然ですが、
あ!
そう言えば納豆に塩ってあまり一般的じゃないんでしたっけ?
うちは父親が甘いのがきらいで、納豆には塩だったのですが、
私も納豆は塩がスッキリしてすきなんで当然のように思っていましたが、
納豆に塩ってあたりで、えーーー?
という驚きも味のうちだったのかしら。
男鹿半島は2006年秋に行ったことがあるけど、ゴジラ岩とGAO水族館がよかった。
納豆に塩は夏に特においしいと思うので、冷めたてのごはんでお試しあれ☆
パンもごはんも、冷めたてが美味と信じている私でした(笑)。
お?
スズメが囀ってる。
雨やんだかな?
ではでは☆
iPhoneからの投稿


