
息子につくってやったブラックオリーブに岩畜切り落としベーコンとキュウリのサンドウィッチがうまそうだったので、
お母さんはさらに、
オレルアン・マスタードを塗って、マリボーチーズを重ねましたとさ☆
うめじゃー。
自分でいうのもなんだけどさ(笑)。
岩畜の切り落としベーコンは脂身がなくて、そのままサンドウィッチにしたり、サラダにしたりしてたべられます。塩気が絶妙。
問題はおいしすぎて、一日でなくなっちゃうことね。

いちおうバランス良くジューシーオレンジも添えてみました☆
が、最近ずっとジューシーオレンジがつづいて、飽きてきた(笑)。
目新しい果物を買ってこよう。
フェルメールではいちばんすきなのが、
「牛乳を注ぐ女」。
あの青は忘れられない。
いつか自分の焼いたパンであの部屋を再現してみたいわ。
あと、余談だがうすく切ればけっこうカンパーニュでもたべやすくなることがわかったので、
木曜日の茶話会用に頼まれたパンだけど、
わざわざ小さな柔らかいパンを焼いたりしないで、カンパーニュのサンドウィッチにしようかと。カンパーニュは固い、たべにくい、と思っているひとにこういう食べ方もありますよー、
とわかってもらえるチャンスじゃん。国産小麦のカンパーニュがうまく焼き上がればいいんだけど、でもまあ、
ストックならいつだって100人分のサンドウィッチが作れるくらいはあってよ(笑)!
カンパーニュが足りなかったら、山食サンドウィッチでもいいしねー。
れっといっとびー。なのだ。