きのう何食べた? ♯55 突然の訃報 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

授業参観のあいまの栄養補給と気分転換をかねてコンビニへ。


ランチパックはご当地ものやコラボがあって楽しいのですが、

炙りチキン&マヨネーズ、


ちょっとしょっぱかったな~。いつもの卵がなかったのよ。



さて、


週刊モーニング月イチ連載の「きのう何食べた?」、


今回は突然の訃報。

photo:01





お母さんの着付け教室の友達が亡くなったんだそうで、


老人ホームから遺書に「自分が死んだあとのことは筧久栄さん(シロさんのお母さん)にお任せする」とあった、という連絡がきてお母さんはうろたえたもよう。



老人ホームにはいるときの保証人になっていたといっても、やはりこれは重いですよね。


photo:02




亡くなった皆川さんにはアメリカに帰化したお姉さんがいて、

連絡をとるのもまた大変ですが、



シロさんの相方、ケンジがつくづくシロさんが弁護士でお母さんよかったね


と言うのですが、ほんとうになあ。



結局アメリカに帰化した、生きていれば83歳になるお姉さんとは連絡が取れず、


皆川さんの300万円が入った通帳はそのままにしておくと政府のものになるそうです。

亡き後のことはすべてお任せする、


ではダメなんですね。

今回はシロさんの弁護士としての仕事が主な内容でしたが、


一時は宗教にはまったりしていたお母さんがけっこう交友関係もひろく、楽しそうにおしゃべりしていてホッとしましたーってそれはストーリーとは全然関係ないんですが。


photo:03




鯵の塩焼きにインゲンなど、四十代らしい好みの夏メニューをおいしくたべながら、


宵越しの金は持たないケンジに、またもや貯金してほしいシロさんという終わりのコマであります。


photo:04




「大奥」のドラマ版で家光を多部未華子が、


映画で綱吉を菅野美穂が演じるんですね。

どちらも相手役が堺雅人です。


テレビはないので家光篇は見られませんが、映画の綱吉篇は楽しみです。



ぼちぼち授業参観午後の部がはじまります。



見所はいろいろありますが、




給食の時間ショックのは、わが子ながらすんごく可愛いと信じていた息子が、




周りの子供と比べて倍くらい顔が大きかった。。。


あと意外にたべるのが遅く、箸使いが家とは別人で上手だった。


驚きの連続です☆










iPhoneからの投稿