6/20の市民農園☆雑草ぼうぼう | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01




車に戻ったら雨が降り始めました。


よかったー、降る前に来て。


photo:02




来たら、


雑草の繁殖が凄かった(笑)。


一切雑草は抜かない、という思想のある農法ならいいんだけど、


私のはただ雑草生えちゃいましただから。

photo:03




一時間近く黙々雑草を引っこ抜いていました。


いま、両手に力が入らない(笑)。


日頃あまりやらない握力のいいトレーニングになったかもねー。


雑草を引っこ抜きながら、自然と作物の状態も観察できますし。立ったままざーーーーーっと見るだけじゃダメね。


photo:04




トマトは脇芽は気をつけているんだけど、人間でいえばどんどん背骨が曲がってきた。

たしかプチトマトのはずだけど、デカい(笑)。


この夏は完全自家製ドライトマトを作りたいのだ。がんばれートマト。


photo:05




ナスは実がつき始めたようですが、ほんとうにちゃんとナスになるのか心配です。


photo:06




トウモロコシの出穂。これもちゃんとなるの?


と疑問はつきないが、いろいろ植えたので楽しい。


よその畑はなぜかジャガイモが多くて、一色じゃ飽きないかなーと余計なお世話なことを思ったり。


また、


すでに実っているナスや大きな紫キャベツや、サヤインゲンの白い花やカボチャの黄色い花をみて、

楽しい気持ちになる。


きょうは寒いし風はあるしで誰とも会わなかったけれど、


畑をみればなんとなく声をかけたような気分になるのだった。


しゃがんだり立ったりしたけど、腰は完治したらしい。左の膝がまた微妙(笑)。



でもまあきょう一日休んだから大丈夫。



畑に出て体を動かしたらもっと体を動かしたくなっちゃった。


うちに帰ったらまた掃除のつづきをがんばれそう。



ではまた☆









iPhoneからの投稿