塩豆腐と野菜いっぱいの朝ごはん♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ランから戻って、洗濯物とかモップがけとか、食洗機セットとグリルトップをふくとか、

人並み未満の家事をやってパンの成形をやって、


と思ったら10時でしたよ。


トロいのかやぱし。

ラン前にバナナいっぽんをたべてはいましたが、おなかが空いたわー。


息子はまっしろいごはんで切り干し大根をたべている。


が、ワシには満タンの野菜室が待っている~。

photo:03





てか無性に生野菜をバリバリやりたい。走っているうちにサバンナの草食動物が憑依したのか?


photo:02



というわけで、野菜いっぱいの朝ごはんです。


トーフは、


photo:04




白に白でわかりにくいですが、


全体に塩をまぶしてクッキングペーパーを巻いて水分をとったもの。

これにバジルオイル(E.V.Oにバジルを漬け込んだだけ)、岩塩、黒胡椒。


ニンジンは白ごま油と醤油、砂糖、純米酢で和えただけですが、ニンジンには甘めのドレッシングが合います。

photo:05




アイスプランツは風袋こみで234gありましたわ。

しかし大きいとプチプチ感がいまひとつかなあ。

梱包材のプチプチもたまに大きいプチプチがあるけど、潰す快感をもたらしてはくれないのだった。

でも見た目とちがってやわらかくたべやすかった。


さっぱりとポン酢でたべましたが、これだけボリュームがあったら炒め物にしてもいけるかなあ。


photo:06




photo:07




頂き物の上等のポン酢が使いたくなって思いついたメニュー☆


秋田のお土産で、安藤醸造のきょうは「しおぽんず」で。


まろやかなポン酢で、柔らかい甘みを感じます。


春タマネギのスライスにもポン酢。


あー、たべたなー。






iPhoneからの投稿