レーズン酵母元種、富澤商会からの粉☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




きのう完成したレーズン酵母リキッドですが、



photo:02




あーっという間にぷくぷく。


夜中に起きた時もその気泡の大きさに心ときめきしたりしていました(笑)。


やっぱり、


レーズン酵母リキッドも早めに使うことが大切なんだなあと初心。


ちなみにレーズン酵母リキッドですが、たしか3ヶ月以上前に製造したもののはず。


フルーツ酵母にくらべてもちはいいんですけどね(笑)。


レーズン酵母とライサワー、あとですね、粉をすっかり使い切っていたのですが、


photo:03




富澤商会から粉を取り寄せました♪


国産小麦、ライ全粒粉などなどなどなど。

切らしていたモルトシロップも。安いものなんだけど、そんじょそこらには売ってなくて、私はいつも通販で買っております。

ハード系(最近、ハードゲイの方からの読者登録が相次いだのは、


ハード系。


のせいですか?


ハード系、パン好きのあいだではカンパーニュとかバゲットとかあーいう、油脂や糖類、卵の入ってないシンプルなパンのこととして常識なんだけど。



ハードゲイの方にはべつに差別意識は持ってないし、業者の方がすまして読者登録していてもご自由に、の方針です。)にはモルトシロップ欠かせませんな!



人に頼まれて、やわらかいパンを作ることになっているんだけど(べつに商売じゃなくて、茶話会的なところで出すもの)、


再来週までにちょっと試作しておかんと。


そして冷凍室のなかが半減したので、またパンが作れる…。



おっと、7時だ。



きょうは走るわーーーー。



ではでは☆


iPhoneからの投稿