焼けたぞ~。
ベーグル、
久しぶりに作ったので、時間の読みとか、段取りとかイロイロ忘れてたよー。
茹でるまえに30分発酵するけど、
生地のこねあがりから、分割丸め形成まで一気だもん。
準備しておくことを思い出せたよ。
お店屋さんのベーグルはもうすこし色白ですよね。私の好みできつね色になるんですわ。
生地にブルーベリーやチョコチップ、クリームチーズとかオレンジピールとか、
練りこんだり巻き込んだりも好きなんですが、
今回はベーシックに。
カボチャの種が天板に落ちているのを、
つまんでいるとしあわせ。
画像でみると黒焦げっぽいクラストだけどそこまでじゃないよ。
ピキピキ言っててかっこええだわ。
糖類をハチミツにして、ローズマリーを練り込んでみたよ。
焼いている間はくーー、鶏とジャガイモのローズマリー焼き、喰いてぇーー、
(しょっぱいもんずきなので)
と思うんだけど、
焼きあがった山食の香りはまたさらに香しいんです。
ハチミツと発酵バターとローズマリーとレーズン酵母の香りが、
調合されてあたらしい香りになっているみたい。
さっきからベーグルもバリバリ言っていて、
ん?
と思ったらどうやらカボチャの種の仕業らしい。
あー、
きつね色の午後。
コンコン。
iPhoneからの投稿