パンの保存法☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




きのう焼いたパンたちですが、


photo:02





写真撮影ののち、

ラップ、ビニール袋で密閉しまして~

ジップロックだと私の焼く大型パンは入らないし、


ビニール袋とリボンという組み合わせだと、


そのまま手渡してもプレゼント風…ダメ?

photo:03




ほら、空っぽ!


冷凍室のここがいつもパン保存スペースになっているのです。


自家用はスライスしてから一枚一枚ラップしてジップロック、



てなこともやってましたが、


経験上、


できるだけ塊のまま冷凍して、

自然解凍後に切り分ける方が香りや水分が保たれる気がしますねー。


自家製天然酵母パンにかぎるけど、塊を冷凍庫から出して、2、3日かけてたべるけど、


風味が落ちるってこともないですよ。


自家製天然酵母ってかるく酸味があるんですが、あれが保存料になっているんですたぶん。


photo:04




まだまだ空きがあるな(笑)。


ここがパンパンになるまで安心してパンを作り、

パンパンになったら、誰かパンをもらってくれないかなーとぐるぐるしはじめます。


おっと、


こんな時間じゃないか。



30分走ってこよーっと。


iPhoneからの投稿